こんにちは!水曜担当アキラです。
え?味噌が違う?匠の?
~~~~~~~説明しよう!~~~~~~
「匠の味噌」とは<卓越した技能者>いわゆる<現代の名工>として厚生労働大臣より認定された池野 正春さんが匠の技を凝らして作られた特別な味噌なのである!!
~~~~~~説明終わり!~~~~~~~
気付かなくてごめんなさいごめんなさいごめんなs............
もちろん無添加の味噌なんですが、なんと「豊熟」の基準を満たしているとか!!
~~~~~~~説明しよう!~~~~~~~
「豊熟」とは
1、タンパク分解率が25%以上(たんぱく質が分解されて旨みの基、アミノ酸になります)
2、色の濃さY値は15%以下(熟成するほど色が濃くなり、Y値が低い)
3、PH値は5.2以下(熟成するほどアミノ酸が増え、PH値が下がる)
この三つの条件を満たした旨みと甘味がバランスよく熟成した味噌です。
~~~~説明終わり!~~~~
えっ?分かりづらい?
要は熟成してるから健康に良くて美味しいよ!!ってことさ!
ああ、言われるまで気付けなかったけどね...。