こんにちは、久々の産地訪問ブログです!!
6/6(土)に若手社員を中心に、山梨県笛吹市の生産者、中沢義直さんを訪問しました!!
中沢さんは、桃、柿、ぶどう、プラムなどの果樹を中心に栽培しています。
中でも、夏の桃は絶品で、中沢さんの桃を心待ちにしている方もたくさんいらっしゃいます。
ですので、今年の桃の状況を聞いてきました!!
今年は、若木も順調に成長し、収穫も昨年を上回りそうです。
7月下旬頃~8月中旬にかけての収穫になるそうで、今から楽しみですね!!
桃はとても栽培の難しい果物で、一般的には20回以上の農薬が使用されるそうですが、
中沢さんは、1回も農薬を使わずに、無農薬で桃を栽培しています。
もちろん、1つひとつ手作業で、大変な仕事になります。
当日も、実の袋がけ作業の真っ最中でした。
2人がかりで朝から晩まで袋がけをして、1日に2~3本しか進まないそうです。
う~む、これは大変だ・・・。
中沢さんは、「買った人との喜びを共有できるものを作りたい」と、熱心に語っていました。
さすが、「桃のアーティスト」と呼ばれる中沢さん、高い志を持って桃栽培に取り組んでいることを感じました。
どうぞ、今年の桃にご期待ください!!