どうもこんにちは!
谷沢新生物産、営業部入社5年目の藤川です。
今週からランチブログを担当させていただくことになりました。
先週までとは少し毛色の違った内容になってしまうかもしれません。
アキラくんのファンの方ごめんなさい。
今週からお付き合いのほど、どうぞよろしくお願いいたします。
さっそく今日のランチのご紹介です。
今日のランチのメインは「チキンカレー」でした。
このカレー、一見するとピリッと辛いスパイシーカレーの
ようですが、おもむろにスプーンを握っておそるおそる
食べてみると、なんだかほっとするような味です。
カレーなのに和風といったらおかしいですが、
カレーうどんのカレーのような、
おふくろと郷愁を感じる、そんなカレーです。
どんどんとお腹におさまっていきます。
おかわりしたい気持ちと目頭をグッとこらえて、
大根のサラダに取り掛かります。
すると、大根がそうめんのような細切りになっていて、
マヨネーズの衣をまとってそっとガラスの器に収まっています。
「一瞬そうめんのサラダ?」とそんな気持ちが沸き起こりますが、
ホワイトボードの料理名に間違いはありませんので、
心のなかでかぶりを振って、わっさわっさといただきます。
シャキシャキとした食感はまさに大根そのもの。
切り方によって見た目と味がずいぶんと変化するものだなと
思いました。
角切りのチーズがサクセントになっていました。
今日のレポートはこのへんまでとさせていただきます。
明日は私の料理担当の曜日ですので、
気合いを入れて調理に励みたいと思います。
*******************
先週1週間夏休みをいただきまして、
タイの友人のところへ行ってまいりました。
ご存知のようにタイのカレーはスパイシーそのもので、
辛いものが苦手な私は、夕食の度に「辛くないものをお願い」と
タイ人の友人にオーダーをお願いし、
辛いものが食べたい友人を尻目に、
やっぱりタイ料理はおいしいなー、
と中途半端な満足感にひたっていました。
タイ料理は辛くてなんぼ、のようです。
そんなこともあって今日のカレーは、
ホットではありませんがホッとする、そんな味に感じました。