どうもこんにちは!月曜担当の藤川です。
秋が深まってきていますね。
柿がおいしいですし、街路樹からはぎんなんの香りも
いたします。
そんなしっとりとした秋の日にぴったりなのは、
やっぱり和食です。
今日のランチは和でした。
メインはカリカリっとした衣の「サバの竜田揚げ」で、
竜田揚げを一口食べてごはんを二口、
そんな具合にごはんがすすみました。
あまり聞き慣れない「だご汁」には、
小麦粉で作った大きめの団子が入っていて、
団子の中にはさつまいも?らしきものが入っていました。
噛み締めるごとに甘みが口の中に広がり、
なんともいえない味わいでした。
小鉢の「カブのあちゃら」とは甘酢漬けのことで、
キメの細かいカブをおいしくいただきました。
ではまた!