谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2010年04月23日

ぬか漬け、ほぼ毎日漬けています!

ぬか床担当の細川です。
ぬか漬けをはじめて、約2週間が経ちました。
代々受け継いできたぬか床を再利用していますので、
ぬか自体の味は、まずまずだと思います。
現在はひたすら毎日、状態を保つことに精をだしています。。。


初心者ですので、基本を身につけたいと思いまして、
1.こまめにぬか床をチェックして、水気がでてきたらペーパーで
吸い取り、状況に応じて塩を足し、酸がきつくならないように保つこと
%E7%94%BB%E5%83%8F%20003.jpg

2.ぬかをかきまぜるときは、上と下が逆になる感じで、やさしくひっくりかえす。
3.漬ける野菜の水分もしっかり拭き取る。
4.ぬか床は常に平に、容器のへりについた細かいぬかこまめにふきとり、カビ防止をこころがげる。

・・・など、あたりまえのようですが、ちょっとボーっとしていると、忘れたり
怠ったりしそうですので、要注意です。


先週もお昼にれんこんや人参のぬか漬けをだしたところ、
社員の皆は美味しいと言ってくれましたが、
IMG_7611.jpg


社交辞令かもしれないので(笑)勘違いは禁物。
これからもっと美味しいぬか漬けになるよう、がんばりたいです。