こんにちは。
タニザワのぬか漬けは、美味しく漬かる日が多く、
順調の日々を送っています。
最近は、カブを漬けることが多くなってきました。
少し前までは、きゅうりよりも漬け時間が必要でしたが、
一晩でよく漬かるようにもなりましたし、
カブも、一時期筋っぽいものもあったのですが、
キメが細かく、食感が良いものが入荷してきたので、
がぜんヤル気がでてきました!
そういえば(^・^)
ぬか漬けを初めて約2ヶ月が経過して初めて、
代々受け継いだ大切なぬか床に、塩以外のものを入れて、手を加えました。
唐辛子と、昆布、パン粉を少しずつ入れました。
気温が上がり、ぬか床がすぐ水っぽくなるのと、気をゆるすと
酸味が出そうな雰囲気になるので、良い状態を保つために、
本に書いてあったことをやってみました。
・・・・けっこう良いみたいです。
出かけていた酸味も落ち着き、旨みも増してきました。
そういえば、明日もぬか漬けをだす日でした。これから再びカブを漬けます。