谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2010年08月20日

梅肉でさっぱりと

☆本日のメニュー☆
――――――――――――
・鶏肉と夏野菜の梅肉和え
・モロッコインゲンの煮物
・みょうがと焼きのりのサラダ
・大根のみそ汁
――――――――――――


L100820.jpg


どうもこんにちは!

金曜担当の堀口です。


猛暑も少しは落ち着いてきましたが、まだまだ暑いですね~。

そんな暑い時には、さっぱりとした梅が一番!ということで、

今日のメインは梅肉を使った一品でした。

片栗粉をまぶした鶏肉を茹で、これまた茹でたオクラ、枝豆、ズッキーニなどの季節の野菜を一緒にして、たたいた梅肉(&めんつゆ)で和えました。

梅肉の酸味でさっぱりとしていて、暑い日にもぴったり!!

色合いも綺麗ですね。

ちなみに、下ごしらえの鶏肉に片栗粉をまぶしているのが、鶏の旨みを逃さないポイントだそうです。


副菜は、モロッコインゲンと糸こんにゃくの炒め煮。

モロッコインゲンは、昨日のように揚げ物で使ったり、炒め物で出てくることが多いのですが、煮物でも筋がまったくなくて柔らかいので、調理に向いています。

上にかかった七味がピリリときいていて、おいしかったです。


最後は、みょうがと焼きのりを使った、ちょっと珍しいサラダ。

みょうがを縦に細く切って、ちぎった焼きのりとレタスと混ぜ、自家製和風ドレッシングをかけ、最後にすりごまをかけました。

みょうがの食感、のりとごまと風味が良くて、品の良い和風という感じにまとまっていました。

ドレッシングにごま油を使っているということで、それも食欲がわくポイントなのかも知れません。


というわけで、今週もご馳走さまでした!

では、また来週~!

************

今日のつぶやき

梅肉の梅には、タニザワ自家製の梅干しを使いました。

************