こんにちは、店長ブログ担当の市原です。
今回は、釜出し一番石鹸(通称、坊っちゃん石鹸)
を紹介したいと思います。
これが、坊っちゃん石鹸です。
個性的なパッケージですね。
中に入っている石鹸も、個性的です。
では、さっそく、使ってみましょう♪
石鹸の香りっていいですよね、私は好きです。
・・・あれ? ほとんど匂いがありません。
鼻を近づけると、かすかに匂いが分かる程度です。
匂いのない石鹸、何か不思議な感じです。
香料を使っていないためでしょうか?
パッケージの裏を見ると、
香料はもちろんのこと、酸化防止剤や着色料、
蛍光剤などの添加物は一切使用されていないようです。
坊っちゃん石鹸、見た目は個性的ですが、
使われている素材はとてもシンプルです。
使われているのは、牛脂とヤシ油。
石鹸になるまで8日間かかるそうです。
大正時代から守り続けてきた、
手間と時間をかけた伝統的な製法で今もつくられています。
洗い心地は、
しっとりと手に馴染む感じで、とても良いです。
洗った後も、つっぱった感じがありません。
無添加で肌に優しいのも嬉しいですね。
↑
ちなみにこの坊っちゃん石鹸、手、顔、髪や体などを洗うだけでなく、
食器やふきん洗い、洗濯用石けんとして衣服の洗濯に使うなど、
様々な用途にお使いいただけるそうです。
考えてみると、日ごろ、いろいろな場面で洗剤や石鹸を使っているんですよね。
坊っちゃん石鹸が活躍する場面もたくさんあります。笑
1口に石鹸と言っても、いろいろなものがあるので、
自分のお気に入りを見つけたいですね。
以上、坊っちゃん石鹸のご紹介でした。
次回は、「大豆のこだわりマヨネーズ」をご紹介したいと思います。
お楽しみに♪