谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2010年09月17日

ほっくり里芋とやわらかいかの煮物

☆本日のメニュー☆
――――――――――――
・黒豚ロース味噌漬け
・いかと里芋の煮物
・コールスローサラダ
・ねぎの味噌汁
――――――――――――

l%20100917.jpg


どうもこんにちは。

金曜担当の藤川です。

昨日の雨から、今日はカラッとした爽やかな晴れの天気で、

秋を思わせる清々しい空でした。

夏は終わったのでしょうか。


今日の料理のポイントは、

「いかと里芋の煮物」でした。

煮物の定番といった感じですが、

実は下ごしらえに手間がかかっています。

まず里芋は、皮を剥いてから食べやすい大きさに切り、

塩でもみます。

そして塩をつけたまま水を張った鍋に入れ、

沸騰するまで火にかけ、

その後鍋から出して、水洗いをします。

こうすることでぬめりがとれ、

煮物がおいしく仕上がるのです。

里芋の相棒のいかにも、調理の点で注意が必要です。

なぜなら、いかは火を通すと硬くなりやすいからで、

里芋と合わせる前に、煮汁になる調味料で一旦煮て、

取り出しておきます。

そしてこの煮汁で里芋を15分ほど煮てから

いかを加えて煮れば完成です。

こうすることで、

ほっくり里芋とやわらかいかのコンビネーションを味わえる

煮物の完成となるわけです。

料理は奥が深いですね!


それではまた!