谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2010年11月05日

新商品、もんですりみ登場!

☆本日のメニュー☆
――――――――――――
・レンコンとひき肉の胡麻味噌炒め
・小松菜と油揚げの煮びたし
・つみれ汁
・塩豆腐
・鯖寿司、穴子寿司
――――――――――――
L101105.jpg


こんにちは。

藤川が休暇をとっていますので、水曜日担当の堀が書かせていただきます。

今日も見事な秋晴れです。秋晴れは雲がない、ほんと青だけです。
心も身体も、晴れ晴れしますね。

ただ、風は冷たいですね。

しかし、四季があるのは幸運なことです。
東京では、地方より季節の移ろいを感じることができません。

そんなときは、、、、

そうです、野菜で四季を感じるのです、タニザワのおいしい野菜で!
秋野菜、たくさん入ってきておりますので、旬を存分に召し上がってください。

さて、本日のランチですが、今日の料理担当は私ですので、私が作った小松菜と油揚げの煮びたしから。

小松菜の下処理ですが、茎があまり太くありませんでしたので、太いものは3つくらい、普通の太さのものはそのままか、2つくらいに裂いておきました。

煮汁は、ダシ、醤油、味醂、酒、塩、です。油揚げから煮まして、味を染み込ませた後、小松菜の茎の方から、次に葉をしんなりするまで煮まして、出来上がりです。

食べた感想は、味の染み込みがよく、小松菜の食感もよかったです。

この会社で昼食を食べるようになってからは、切り方の大切さを感じております。
大きさ、厚さ、太さなどによって、同じ味付けでも、全く違う。

それもそのはず、F主任の机には、野菜の切り方BOOKが!!

皆さん、勉強熱心なのです。

今日の、私の一品には、「おいしかった」という社員のお声も!ほっとしました!

それから、「もんですり身」という新商品を使ったつみれ汁の紹介です。
こちらは、サバ、さんまの2種類を使っておりまして、冷凍ですので、流水解凍しまして、名前の通り袋ごともみます。スプーンで団子状にして、あとは入れるだけ!!

スープに魚の旨みが出ていて、おいしいです。団子も、口当たりがよくGOOD!!
しかも、手軽です。数量限定商品ですので、お早めに!!

直送の鯖寿司、穴子寿司も試食しました。
特に、鯖寿司!(私が好きということもありますが)とってもおいしかったです。
鯖の大きいこと、大きいこと。ボリューム満点、大満足です。

今日もごちそうさまでした。

では、また!今日もすばらしい一日を!グッデイ!!