こんにちは、金曜日担当の市原です。
はやいもので、2010年も残すところ、あと2週間になりました。
そんな今日のメインは、キムチ鍋風スープです。
ニンニクと生姜のみじん切り、合挽き肉を炒めて、キムチ鍋のスープを加え、
春菊、えのき、厚揚げなどを入れました。
スープに練り胡麻と味噌を加えたことがポイントです。
ピリっと辛いのですが、まろやかな味に仕上がっていました。
そして、人参やインゲンが入ったひじきの煮物には、
今週から取り扱い始めた、宮崎産の天日干し長ひじきを使いました。
長ひじきとは、ひじきの茎の部分だそうです。
葉の部分である、米ひじき、姫ひじきの方が一般的かもしれませんが、
長ひじきは太めで食感がよく、しっかりとした味付けでも、
ひじきの味を楽しめました。
ちなみに、いいひじきは、しっかりと乾燥させているので、
水に戻すのに30分以上の時間が必要だそうです。
それでは、また来週。