こんにちは。
火曜日担当の堀です。
今日は2月の22日、ピース、ピースとハッピーな日です。
天気もとてもハッピー、良い天気です!
皆様は、「何月が一番好きですか?」と聞かれたら、どう答えますか?
僕は、3月と答えます。
春の臭い、桜が今から咲くぞという、入学式、入社式、新しい生活をどきどきしながら待つあの感じ。
冬の風から、一気に春の風に変わるあの風。自転車で走るとき、感じるあの風、とても好きです。もうすぐ、その季節です。今から楽しみです。
それでは、本日のランチです。
メインは、ほうれん草カレーです。
和風に仕上がっていますが、何が入っているのでしょうか?
レシピを見ますと、にんにく、しょうが、酒、だし汁、ケチャップ、ウスターソース、塩が入っていました。確かに、これは和風になります。
料理担当の話しでは、少し、水分(だし汁)が多かったようです。
もう少し、本当はドライカレーにしたかったと言っていました。
ほうれん草を10把使っていまして、玄米にも大変良く合う一品だと思います。
試食の清見オレンジですが、大変甘く美味しかったです。
みかんとオレンジの交配種で、皮が比較的柔らかく、みかんに近い味でした。
柑橘類が充実していますので、たくさん召し上がって、食べ比べてみてください!
本日もごちそうさまでした。
では、また!今日もすばらしい一日を!グッデイ!!
タニザワの野菜はこちらから購入できます。