こんにちは、金曜日担当の市原です。
今日のランチのメインは、盛岡冷麺でした。
麺をゆでて冷やして、冷やしたスープをかけて、
きゅうり、キムチ、卵、
そして、「ゆで豚」をのせて完成です。
この「ゆで豚」は、今日の料理担当の自家製で、
豚のももブロックを生姜とネギと一緒に茹でて
つくったそうです。
そして、豚肉のだしが出た茹で汁は、
中華だしと塩、醤油を加えて、
もやしとコリアンダーのスープになりました。
なんとも無駄がなくて素晴らしいです。
また、今日の副菜は、ほうれん草のナムルでした。
ゆでたほうれん草を、醤油、ごま油、
にんにく、生姜、ごまで和えたものです。
ほうれん草はおひたしでももちろんおいしいですが、
たまには、ナムルのように少し味付けに変化を加えると、
ほうれん草を飽きずに楽しめますね。
それでは、また来週。
タニザワの野菜はこちらから購入できます。