本日のメインは「お好み焼き風キャベツ焼き」です。
"風"と冠しているのは、普通のお好み焼きより生地が少なく、
キャベツメインで作っているためです。主役はキャベツです。
具はキャベツ、タコ、豚バラ、九条ネギ、桜えびです。
タコはボイルダコ。さすが能登近海の新鮮な真だこは食感が違いますな~。
茨城産キャベツも葉がきれいで、味、香り共にしっかりしてます!
続いては「こしあぶらのおひたし」です。
ジャングルに生えてそうな見た目のこしあぶら。
山菜らしいほのかな苦味がグッドですd(゜∀゜d)
最後は「かぶとこしあぶらのみそ汁」です。
みそ汁にしても良いですねーこしあぶら!
味もそうですが、個人的には薄っすら漂う香りも好きです。
みそ汁に入れるとフワッとするんですよ~!
本日6月6日はローカロリーな食生活の日です。
ロー(6)カロ(6)リーな日というわけです。
ケーキとかポテチとか、カロリーの高そうなものばかり食べず、
ローカロリーで健康に良いものを食べるようにしましょう。
ちなみに6月6日はロールケーキの日でもあります。
ロ、ロールケーキなら・・・食べてもいいよね?
ではでは、石山がお送りしました。またね!
タニザワの野菜はこちらから購入できます。
※初めての方はご登録が必要となります。