こんにちは、こんばんは。臨時で金曜日も担当する石山です。
今日のお昼は全て私1人で作りました!パチパチパチー!!
え、2~3週間ぐらい前に見たことのあるレシピですって?
気にしない( ・3・)~♪
本日のメインは「カレーライス」です。
ポイントはズバリ玉ねぎ!みじん切りにしています。
こうすることで、早く火が通りやすく、いわゆる「あめ色ペースト状」にしやすくなります。
今日はそこまでは炒めていませんが、それでも短時間で玉ねぎの甘みが出ますよ~!
最後に塩を少々。こうすることで味に深みが出ておいしくなります!
唯一の敗因は・・・水の量を間違えたことだ(;д;`)
サラッサラのカレーになってしまっただよ。。。
続いては「きゅうりとトマトのサラダ」です。
カレーの具のじゃがいも、玉ねぎ、人参。
そしてサラダの具のきゅうり、トマト、サラダ菜。
野菜はもう完璧ですね。猛暑乗り切れますね。
サラダ菜は軽く水洗いして手で千切るだけ。
トマトときゅうりも切るだけ。ドレッシングかけるだけ。
暑さで参っていても簡単に作れるお手軽レシピでござい。
最後は「しめじと九条ネギのみそ汁」です。
九条ネギがもー新鮮!切ってて涙が出てきます(;▽;)
ちなみに、九条ネギは分かりませんが、玉ねぎが目に染みるのを防ぐ方法があります。
それは両鼻にティッシュをつめること!
なんと、こうすることで目に染みなくなるのです!
私も、誰もいないのをいいことに、
鼻にティッシュを詰めて玉ねぎをみじん切りにしてましたw
1人で大人数分を作るのは大変ですが、
ボールいっぱいのみじん切り玉ねぎなんてそうそう見る機会はないですからね。
面白かった・・・が、次は失敗しないようにしよう。リベンジしたいですわん。
本日8月12日は「君が代記念日」です。
君が代を歌う1999年、「国旗国歌法」により正式に国歌となりました。
また、今日は晴れの特異日でもあります。
そうだね!外晴れてるもんね!暑いもんね!
本日8月12日の誕生虫は「コモリグモ」です。虫言葉は「よく振ってからお飲みください」です。
炭酸水を振って振って~~~ブシャ!!
ちなみに誕生魚は「ヒレグロ」で意味は「和風ハンバーグ」らしいです。
ヒレグロはハンバーグだったのか・・・。
ではでは、石山がお送りしました。またね!
タニザワの野菜はこちらから購入できます。
※初めての方はご登録が必要となります。