こんにちは、こんばんは。月曜日担当の石山です。
一週間のお休み後の初ランチブログ!
しかも今日から8月!心機一転頑張っていきまっしょい!
本日のメインは「かぼちゃと鶏つくねの煮物」です。
三つ並んでだんご、だんご♪
よくかぼちゃと鶏ひき肉の煮物がありますが、今回は鶏ひき肉をつくねにしました。
冷めてもおいしいので、お弁当などにオススメです。
続いては「枝豆、コーン、おろし和え」です。
緑、黄、白と彩りの華やかな一品です。
枝豆の香りが特に良いです。
おろしのサッパリ感、枝豆の香り、コーンの甘みと、三拍子揃っていて、
蒸し暑い夜などにオススメです。
次は「白なすの揚げびたし」です。
白い!白いよナス!!白が幸福だそうだよ!!
上に乗っているちりめんじゃこはサッと揚げてあります。
カリカリとした食感と、白ナスの柔らかさがマッチしています。
最後は「白なすのみそ汁」です。トッピングでツルムラサキを乗せています。
普通のナスに比べて柔らかいのが特徴の白ナスちゃん。
みそ汁に入れると特にその違いが分かります。
皮が、特に皮が柔らかいのです。
本日8月1日は「バイキングの日」です。
帝国ホテルがインペリアルバイキングをオープンさせたことにちなみ、
2008年に制定されました。
バイキング・・・おお、なんと甘美な響き。
8月1日の誕生石は「シトリン」で、意味は「初恋の味」です。
石なのに初恋の味とはこれ如何に。
また、8月1日の誕生虫は「ヨロイカマアシムシ」で、意味は「シックな感じ」です。
8月1日生まれの方、シックな感じでいきましょう。
ではでは、石山がお送りしました。またね!
タニザワの野菜はこちらから購入できます。
※初めての方はご登録が必要となります。