こんにちは、こんばんは。木曜日担当の石山です。
生涯・・・しょうがい・・・しょうが・・・今日のみそ汁の具はみょうがだったわ。
みょうがって漢字で書くと「茗荷」っていうんですね。初めて知りました。
本日のメインは「豚肉とニラの辛子醤油和え」です。
ほんのりナムル風です。
辛子が、辛さというよりも香りを演出しています。
辛子の風味の豚肉とニラの炒め物といった感じ!
続いては「焼きなすのみそドレ」です。
パクリ、モグモグ・・・・・・あっ。
シェフを呼べ!おいしいです!
みそがとにかくおいしいです。
なすはもちろん、多分焼いたもの全般に合うんじゃないかってくらいに。
内容はみそ、白精ごま油、酢、砂糖、そして隠し味に七味を入れています。
最後に胡麻をパッパ。
胡麻の風味かな、でも何か違うものがーと思っていたら七味だったのですねー。
いやーこれはおいしい。真似たい。
次は「きゅうりとわかめの酢の物」です。
酢の物の王道といってもいいメニューですね!
しょうがが良いアクセントになっていて、酢の酸味も合わさってダルさを吹き飛ばしてくれます。
暑いですからねー。サッパリなものが良いですよねーやっぱり。
今日が暑さのピークだというけれど・・・本当かなぁ。
最後は「みょうがのみそ汁」です。
みょうがをみそ汁に入れるの?と思いましたが、なんとこれが合うんです。
少しの違和感もない。まるで昔からあったようなレシピ。
これは流行る。特に夏流行ります。お試しする価値アリです。
本日8月18日は「猛暑の特異日」です。
いやだあああああああそんな日やだあああああああああ!!!
でもクーラーは使いすぎないようにしましょう。
電力使用量が大変なことになっちゃいます。。。
本日8月18日の誕生すしは「ふかひれ」です。意味は「革新」です。
確かにお寿司でふかひれが出てきたら革新的です。
ちなみに私はもっとも好きな寿司ネタはカッパです。
カッパに始まりカッパに終わる、これが私の寿司道です( ̄ー ̄)キリッ
ではでは、石山がお送りしました。またね!
タニザワの野菜はこちらから購入できます。
※初めての方はご登録が必要となります。