今日のランチのメインは、天ぷらうどんでした。
冷凍の天ぷらうどんセットで、
天ぷらも解凍するだけで食べられるので、手軽です。
ひさしぶりに温かいおつゆでいただきました。
まだ暑い日が続きますが、これから秋にむかって
涼しい日が増えてくると、温かい食べ物がこいしくなりますね。
そして、副菜は「レンコンのきんぴら」でした。
つくりかたは、「ごぼうのきんぴら」とほとんど同じです。
まず、レンコンに唐辛子を加えて炒めます。そして、そのまま蓋をして煮ます。
(ごぼうと違い、レンコンは水が出てくるので、
炒めた後に水を加える必要はないそうです。)
そして、醤油や砂糖、酒で味を調えて完成です。
今年出始めのレンコンのシャキシャキ感を楽しめました♪
特に今年のレンコンは品質が良いそうですので、
おすすめです☆
それでは、また。
タニザワの野菜はこちらから購入できます。