こんにちは、こんばんは。月曜日担当の石山です。
先週の金曜日は誕生日でした、としつこいくらいに報告。
いやー個人的にはかーなーり良い誕生日になりましたよ!
運気上昇中かねこりゃ!
本日のメインは「夏野菜のちらしずし」です。
見てくださいこの具!豪華じゃありませんか!!
マグロの赤身やイカ、キュウリに打ち豆etc。
お酢の加減もちょうど良く、各具材と相性ピッタリです♪
ちなみにお酢はただいま1割引キャンペーン中です。デス!
次は「長いもときのこのソテー」です。
しめじやエリンギやしいたけやと、きのこがたくさん使われています。
長いもにもきのこの香りが移っていて、きのこが最大限活かされた一品と言えましょう。
エリンギが、切った状態といい色といい、小さめの長いもに見えなくもありません。
長いもかと思って食べたらエリンギ、エリンギかと思って食べたら長いも。
私を惑わせる気だな!!そうはいかんざき!!
最後は「お吸い物」です。
具は全て食べる直前にインしてます。お麩がおいしいです。
しっかりと汁を吸わせて食べると、口の中で汁がじゅわ~っと染み出てきます。
食べる直前に入れることで、お好みの柔らかさで食べられますな。
本日9月19日は「苗字の日」です。
1870年、戸籍整理のために太政官布告によって平民も苗字を持つことが許されたことにちなみます。
もっとも、この時は苗字を新しく持とうとする人が少なかったらしく、
その後1875年に苗字を持つことが義務付けられました。
本日9月19日の誕生魚は「チョウチョウウオ」です。意味は「お気に入り」です。
キーボードのCtrlを押しながらDを押せば、このページがお気に入りに追加できますゾ。
ではでは、石山がお送りしました。またね!
タニザワの野菜はこちらから購入できます。
※初めての方はご登録が必要となります。