こんにちは、こんばんは。月曜日担当の石山です。
今朝はコートを着れば良かったと思えるくらい寒かったのに、
昼間になったら上着がいらないくらいの暑さ。
温度変化が厳しいです。。。
本日のメインは「白菜と豚バラの蒸し煮」です。
なんとなく、タニザワの定番メニューの1つな気がします。
豚と白菜を交互に重ねて蒸すことで、
豚の旨みと白菜の甘み、それぞれがそれぞれに染み渡ります。
少しコショウを利かせてあるので、甘みがより強調されています。
再開した白菜を存分に楽しめる一品です。
次は「切干大根の炒めなます」です。
酸味を利かせた一品ですが、切干大根と人参の甘みのためか、
口が(>´*`<)となるほど酸っぱくはないです。
それとこのほのかな酸味、豚さんとよく合います
最後は「カブと豆腐のみそ汁」です。
カブと豆腐の真っ白コンビ!
付け合せに葉物をトッピングしています。
カブが柔らかく、筋っぽさもないので、ベリー食べやすいです。
本日10月31日は皆様ご存知「ハロウィン」です。
お菓子をくれない人には合法的にイタズラをしても良い日です。
ウソをついても許されるエイプリルフールと同じくらい素敵な日ですね!
本日10月31日の誕生石は「ホークス・アイ・クォーツ」です。
意味は「Good Luck」です。
背を向けて親指を立てて、しかし顔は若干横を向いて言うのがポイントです。
Trick and Treat!お菓子ももらうし当然イタズラもさせてもらうよ!
ではでは、石山がお送りしました。またね!
タニザワの野菜はこちらから購入できます。
※初めての方はご登録が必要となります。