谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2011年10月05日

かんぱち

☆本日のメニュー☆
――――――――――――
・かんぱちのお刺身
・のどぐろの煮付け
・かんぱちの塩焼き
・かんぱちのあら汁みそ仕立て
・漬物
――――――――――――
L111005.jpg

こんにちは、水曜日担当の市原です。

10月になって、急に肌寒くなってきました。
タニザワの秋の野菜もおいしくなってきていますが、
今日のランチのメインは野菜ではなく、魚です。

タニザワの直送で扱っている
能登半島で水揚げされたかんぱちを、
お刺身と塩焼き、
そして、頭や骨などの「あら」は、あら汁にして、
いただきました。

かんぱちのお刺身は身が締まっていながらも
柔らかく、さっぱりとしていました。

また、あら汁は、
昆布と一緒にかんぱちの「あら」でだしをとり、
みそ汁と同じように、
大根などの具を入れて味噌を溶いて完成です。

魚が新鮮なこともあってか、臭みはまったくなく、
旨みのあるだしが効いていて、おいしくいただきました。

普段捨ててしまいがちな「あら」も、
立派なだしとして簡単に使えるのですね。

それでは、また。


タニザワの野菜はこちらから購入できます。