谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2011年10月31日

「スクリュープル」って何これ?

こんにちは、こんばんは。10月の店長ブログ担当、石山です。
今回ご紹介するのは「スクリュープル」です。
一般的言語を解するならば、ワインオープナー。
ワインをコルクを取る、アレ。

T20111031.jpg

これがワインオープナー。
見た目はどこにでもある普通のワインオープナー。

しかし、しかしですよ。
このスクリュー部分、なんとNASA開発なのです!!
NASAですよNASA!N・A・S・A、NASA!!

しかし重要なのはその機能性。
いくらNASAが開発したものでも、使いにくかったら意味がありません。

しかし、しかしですよ。
もちろんその点もご安心いただけます。
社内でも使用してみました、このワインオープナー。

社内でも力がない方であろう、年配の社員が、
しかもワインのコルクを開けたことのない社員が挑戦です。

目の前で、スッスと開けられていくコルク。
ざわつく社内。思わず笑う社員。

なんの力も入りません。ただただ回すだけでコルクが開きます。
それも、コルクがボロボロになるようなこともないのです。

力が一点に集中するような構造になっているため、
真っ直ぐにコルクにきれいな穴が開きます。

これは自称ソムリエの私も驚きの一品です。
そのNASAの技術を、お客様ご自身の目でご実感ください。

以上、今月の店長ブログでした~。