こんにちは、水曜日担当の市原です。
今日のランチのメインは、
「ちりめんと水菜のチャーハン」でした。
ただのチャーハンではありません。
味付けには、「塩麹」を使っています。
塩麹は、麹と塩を混ぜて発酵させたもので、
塩味の調味料として使えます。
塩麹を使ったチャーハンの作り方は、まず、
卵にねぎのみじん切りと塩を少々加えて炒め、
半熟になったらご飯を加え、ちりめんじゃこ、
水菜を順に加えて炒めていきます。
そして、仕上げに塩麹と胡椒で味を調えて完成です。
味付けは、塩麹のほかには塩と胡椒だけですが、
ちりめんじゃこの旨みと、塩麹のクセのない旨みで、
おいしいチャーハンに仕上がっていました。
それでは、また。
タニザワの野菜はこちらから購入できます。