谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2011年11月24日

粕汁でポカポカ

☆本日のメニュー☆
――――――――――――
・粕汁
・ひらたけのバター炒め
・ブロッコリーと桜えびの和え物
――――――――――――
L20111124_1.jpg


私が岩石を持ち上げたから、君が宝石を見つけたのだ-イスラエルのことわざ

こんにちは、こんばんは。揚げパン。木曜日担当の石山です。
今週のみ限定販売の揚げパン。今おおいにハマっております。
来たれ全国揚げパンブーム。

L20111124_2.jpg
本日のメインは「粕汁」です。
酒粕たんまり。寒さを乗り切る至高の逸品!

人参やカブや鮭やと、たくさんの具が入っております。
風味豊かな酒粕を思う存分使っていて、一口食べるたびに身体が温まります。
冬なのに、冬なのに汗かいたよ!寒がりなのに!

寝る前にこの酒粕を使って甘酒として飲んだら冷え性にも効きそうです。
うん、冬越せるな。

L20111124_3.jpg
続いては「ひらたけのバター炒め」です。
親しみを込めてひらたけさんと呼ばせていただこう。
さぁ出ました。キノコ嫌いがおいしく食べられるキノコ料理。
バターの味もありますが、ひらたけさん自体が持つ風味がとても良いです。
古くは平家物語にも登場するひらたけさん、おススメです。

L20111124_4.jpg
最後は「ブロッコリーと桜えびの和え物」です。
ピンクとグリーンのコラボレーションです。
ブロッコリーに桜えびをいくつか乗せてパクリ。これよこれ!

リトルなサイズの桜えび。
小さい体ながら、香りは抜群です。
年越しの天ぷらそばのかき揚げなどに混ぜたらおいしそう。

本日11月24日は「鰹節の日」です。
良い節(い[1]い[1]ふ[2]し[4])」)にちなんで制定されました。
みそ汁のだしを取るにはやっぱり鰹節でござる。

本日11月24日の誕生星は「パイ・スコルピィ」です。意味は「勝負強い自由主義」です。
何ものにも捕らわれない、自由な者こそ、ここぞというところで強いのでしょうか。
勝負強さ、大事です。

ではでは、石山がお送りしました。またね!

タニザワの野菜はこちらから購入できます。
※初めての方はご登録が必要となります。