今日も今日とてカレーです。
カレーはいいですね。海上自衛隊では金曜に食べるんでしたっけ?
今日は水曜なのでお間違えなきよう。
しかし人参結構合います。
まあ人参をご飯に混ぜるカレーもありますしね。(家だけかも...^^;)
今回はルーの方に入ってますが口に入れば一緒ってことで・・・
ほうれん草の臭み?も消してくれてる気がしていいかも。
ただ、絞った故のボソボソした食感が残ってしまっているのが、ちょっと気になります。
杏仁豆腐といえば、私はひし形にくり抜いたフルーツポンチに入っているようなのを想像するのですが、本場のはこういうプリン状なのですね。
柔らかくて甘いです。
杏仁豆腐は元々薬膳料理の一種だったそうで、喘息・乾性咳嗽の治療薬であるアンズ類の種(杏仁(きょうにん)の中の「仁(じん)」を粉末にしたものを、苦味を消すために甘くして服用しやすくした料理である だそうです。
wikipedia先生ありがとうございます。<(_ _)>頭が上がらないです。
市販の物は杏仁を使ってないものが多いそうですが、この杏仁豆腐の素にはちゃんとはいっております!