谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2012年01月09日

おぞーに(・∀・)

☆本日のメニュー☆
――――――――――――
・お雑煮
・ピーマンとわかめの炒め煮
・なめこおろし
――――――――――――
L20120109_1.jpg


500系のぞみ号始発から終電までの最高速度:243km/s。
ハヤブサの急降下時の速度:300km/s。

こんにちは、こんばんは。月曜日担当の石山です。
新幹線より速い鳥、それがハヤブサです。
ちなみに300km/sは一般的なハヤブサの急降下時の速度ですが、
世界最高記録は390km/sをマークしたそうです。すごいですねー。

L20120109_2.jpg
本日のメインは「お雑煮」です。胚芽のしもちが入っています。
1人2個らしいですが、私は3個入っていました。
きっと日頃の行いが良いからです。

実は器の底に、いちょう切りにした大根が2切れ入っています。
お餅が器の底にくっつかないようにというタニザワの知恵です。

胚芽のしもちは、カリッとしつつもお雑煮に入れているので柔らかくなっています。
鶏の出汁の染み出た汁を吸って、より一層おいしくなっております。

L20120109_3.jpg
続いては「ピーマンとわかめの炒め煮」です。
炒めたピーマンは甘く、ワカメの磯っぽさと相まってとてもヘルシーな味に仕上がっています。
そのヘルシーさと裏腹に、食べた時の満足感は意外とあるので、
ダイエットメニューの1つとして良いかもです。

L20120109_4.jpg
最後は「なめこおろし」です。
ツルツルっと食べられます。これもまたヘルシーです。
なめこはヌメヌメしていながら確かな歯応え。やはり水分量の違いでしょうか。
お好みでしょうゆを2~3滴入れたりするとまたおいしいですゾ。

本日1月9日は「とんちの日」です。
とんちで有名な一休さんにちなんで制定されました。
好き好き好き好き好きっ好き あーいーしてーる♪

本日1月9日の誕生鳥は「ヒシクイ」です。意味は「リーダーシップ」です。
世界的に見てもリーダーの素質しかない私にピッタリの言葉ですね!
ツッコミカモーンщ(゚Д゚щ)


ではでは、石山がお送りしました。またね!

タニザワの野菜はこちらから購入できます。
※初めての方はご登録が必要となります。