谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2012年01月17日

柳川鍋風

☆本日のメニュー☆
――――――――――――
・豆腐とひき肉の柳川風
・紫大根漬物
・冬菜のおひたし
・じゃがいも味噌汁
――――――――――――
IMG_5267.jpg


こんにちは。

火曜日担当の堀です。

最近、また地震が多いですねー。慣れてしまっていますが、大きいのはやはり怖いです。

本日は、陽が射して、昼は少し暖かいですが、昨日、一昨日は寒かった。

太陽ありがたやーです。

さて、本日は、ダシをしっかりとった豆腐と挽き肉の柳川風です。

ダシは、昆布、鰹節で濃いめにとり、みりん、醤油を加えて、味のベースを作ります。
ごぼうは、定番の細ごぼうをささがきにして、挽き肉、ごぼう、の順番で煮て、少し煮つまったら、豆腐を入れます。ボウルに卵を入れ(贅沢にも有精卵をたっぷり)、最後に三つ葉を散らします。

豆腐がたっぷりで、ごぼうの香りがして、しつこくなくて、おいしいです。

やはり、ポイントはだしですねーー。いいダシが出ています。

冬菜と書いてとうなと読みますが、今年も、良い時期に出てきました。
やはり、おひたしで。

いいですねー、確かに味は小松菜に似ています。
小松菜よりも、少し柔らかい食感を私は、いだきました。


実は、この写真にはのっていませんが、昨日のタイカレーの残りが少しありまして、食いしん坊堀がいただいちゃいました。あと少しで、M尾さんに食べられるとこでした。
私は、エスニックカレー大好きなんです。

おいしかった。正直言えば、もう少し欲しかった・・・・。笑

本日もごちそうさまでした。
それでは、みなさん、今日も素晴らしい日を
GOOD DAY ! !


タニザワの野菜はこちらから購入できます。