こんにちは、こんばんは。月曜日担当の石山です。
そろそろ花粉症の季節ですね。
花粉症の時につけるマスクって、ずっとつけていると耳が痛くなってきます。
鼻だけ覆うような画期的なマスクというのはないものでしょうか?
そういうの、開発してほしいです。
本日のメインは「キムチ鍋」です。
ちょうど今5%割引キャンペーン中の「キムチ鍋スープ(商品番号31301)」を使っています。
キムチスープですから、もちろん辛いのですが、
味噌の旨味もあって意外とまろやかです。
適度に胃を刺激する、食の進む辛さというやつですね。
お家で作る時は、しめにご飯と溶き卵を入れて雑炊がオススメです。
汁まで余すことなく使うべし!
続いては「トマトサラダ」です。
ボクねーほっまにねーゆで卵が大好きでねーほっまねー。
トマトは皮も別段硬くなく、
ちょっとした酸味がトマトの味を引き出していておいしいです。
彩りも綺麗ですね。
トマトの赤に卵の黄色、スプラウトの緑がね。
最後はちょっとしたデザートで「生チョコレート」です。
節分もまだなのに、世の中はもうバレンタインですよ。
乳化剤不使用で、滑らかな口どけが特徴のこの生チョコレート。
プレゼントされたら喜ぶこと間違いなしです。
ところで、バレンタインデーに女性から男性に、愛情の証としてチョコレートを送るのって、
実は日本だけなんですって。
チョコ好きとしては世界に誇るべき文化だと思います。
チョコほしいですねー食べたいですねー。
チョコ、ほしいですねー(大事なことなので2回書きました)。
本日1月23日は「ワンツースリーの日」です。
いちに、さんの日ではないのですね。
海外でなら通じそうです。ワン、ツー、スリー、ダーッ!!
本日1月23日の誕生石は「アレキタイプ・ガーネット」です。
意味は「昼と夜の愛の変貌」です。
ちょっとお子ちゃまの私には分かりませんが、きっとそういうことがあるのでしょう。
ではでは、石山がお送りしました。またね!
タニザワの野菜はこちらから購入できます。
※初めての方はご登録が必要となります。