谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2012年01月26日

今日のご飯は混ぜご飯

☆本日のメニュー☆
――――――――――――
・卵ときくらげの炒め物
・シンプルポテトサラダ
・安納芋のみそ汁
・あさりご飯
――――――――――――
L20120126_1.jpg


おとめ座超銀河団の直径:約2億光年
厚さ0.1mmの新聞紙を100回折りたたんだ時の厚み:134億光年

こんにちは、こんばんは。木曜日担当の石山です。
おとめ座超銀河団というのは、太陽系を含む銀河系と、
アンドロメダ銀河、大マゼラン雲などを含む銀河団の集合体です。
新聞紙を100回折りたたんだ長さは、実際に折ることができればこの67倍に相当します。
新聞紙すご!!Σ( ̄□ ̄;


L20120126_2.jpg
本日のメインは「卵ときくらげの炒め物」です。
美容に良いとされるきくらげ。若返りのビタミンと言われているビタミンEや、
イライラを解消するビタミンB2などを多く含みます。
沢山食べたらきくらげのようにお肌ぷるんぷるんになれるかしら。

実はこの料理、卵とお肉それぞれに別の下味をつけるというこだわりがあります。
こういう一手間が積み重なってできあがるんですよ、料理ってのは!

L20120126_3.jpg
続いては「シンプルポテトサラダ」です。
見た目こそ確かにシンプルですが、味にはちょこちょこっと隠されたものがあります。
ジャガイモにはフレンチドレッシングで下味をつけ、
マヨネーズと合える時に辛子も混ぜています。

ほんのりピリ辛ながら、ジャガイモの味がダイレクトに伝わってくるサラダです。

L20120126_4.jpg
次は「安納芋のみそ汁」です。
焼き芋にすると特においしいと評判の安納芋をみそ汁に入れました。
然る情報筋から、きんつばにしたら水っぽくなったとのことらしいので、
ひょっとすると蜜の量が紅東より多いのではないでしょうか。甘かったし。

L20120126_5.jpg
最後は「あさりご飯」です。
炊けたご飯2合に混ぜるだけでできる「あさりご飯の素」を使用しています。
お釜を開けた瞬間に香りがドオオオン!!」
食べた瞬間にズキュウウウウン!!
あさりの柔らかさにドギャーーーンッ!!

味も濃すぎずあっさりしています。あさりだけに!

本日1月26日は「コラーゲンの日」です。
コラーゲンの研究員がコラーゲンの可溶化に成功し、特許を申請したことにちなみます。
コラーゲンは大事です。お肌ピッチピチを保つためにも必須です。

本日1月26日の誕生鳥は「コガタペンギン」です。意味は「争いを避ける」です。
ペンギンの縄張り争いは見ていて微笑ましいものがあります。
本人・・・本鳥達は真剣なのでしょうが。だってカワイイんだもの!

ではでは、石山がお送りしました。またね!

タニザワの野菜はこちらから購入できます。
※初めての方はご登録が必要となります。