こんにちは、こんばんは。月曜日担当の石山です。
目の前にある核爆弾の時限装置が押されたので、掛け布団をかぶって身を守る、
という夢を見ました。
そんなもので防げるはずがないのに、なぜ夢だと気付けなかったんだ自分・・・。
本日のメインは「しめさばのちらし寿司」です。
しめさばは天然醸造有機玄米酢という非常に良い酢を使っていますので、
まろやかでサッパリとした酸味で、お酢!!という感じがなくとても食べやすいです。
なにより鯖の旨みが活きています!
もちろんそのまま、お醤油にチョンとつけて食べてもおいしいですよ!
続いては「さわらの味噌漬け」です。肉厚っス~♪
こういう大きめのお皿に控えめに乗った感じ、京都っぽいお上品な感じがします。
魚に春で鰆。一足先に食卓に春を届けます。
味噌の味がしっかり染みていて、身も引き締まっていておいしかったです。
最後は「なめこのみそ汁」です。一緒にネギも入っています。
風邪をひいた時にはネギを首に巻いて、みたいなことを言いますね。
あれはネギの匂い成分に抗炎症作用があり、鼻やのどの粘膜で起きる炎症を抑えるからですが、
食べると今度は体がポカポカして温まり、風邪予防になります。
風邪をひく前は食べて、ひいたら巻いて。
風邪対策のリーサルウェポン、ネギです。
そしてなめこですが、
なめこに含まれるコンドロイチンは肌の瑞々しさを保つ必須アイテム!
老化防止にも役立つ美容食なのです!
本日1月30日は「3分間電話の日」です。
1970年に電話の通話料が3分10円になったことにちなみます。
3分で何をどこまで話せるか、お友達と電話してみてはいかがでしょうか。
本日1月30日の誕生石は「パーティ・カラード・フルオーライト」です。
意味は「過去と未来」です。
未来を憂う必要も過去を悔いる必要もありません。
大事なのは今という時間に一生懸命打ち込むことです。
だから手を伸ばして、今を掴み取りましょう!
ではでは、石山がお送りしました。またね!
タニザワの野菜はこちらから購入できます。
※初めての方はご登録が必要となります。