谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2012年04月03日

和食御膳

☆本日のメニュー☆
――――――――――――
・ふきのとう&本しめじの天ぷら
・本しめじのバター炒め
・茎立菜の辛し醤油和え
・あごの焼き&飛鳥漬け&中トロ
・なめこの味噌汁
――――――――――――
IMG_5970.jpg


こんにちは。

火曜日担当の堀です。

今日は、何やら、品数が多いです。

F主任いわく、和食御膳を意識したそうです。

確かに、和食ずくしで、食べるのがとても楽しかったです。

まずは、ふきのとうの天ぷら。天然物のふきのとうは、風味が違います。
しめじは本しめじ。栽培方法が難しく、なかなか出回っていません。
見栄え、香り、歯応え、やはり違います。

天ぷらもいいですが、バター炒めもいいです。
歯応え十分、文句なしです!!!

茎立菜は定番の辛し醤油和えで食べました。
辛しは、有機の粒辛しを使っています。
有機の辛しはなかなか出回っていません。貴重な、粒辛しであります。
辛過ぎず、香りの良いのが特徴で、ワンランク上の辛し醤油和えが作れます。


中央の皿には、奈良漬け、あご野焼き、中トロがのっています。

奈良漬けは、圧倒的な濃い香りに包まれて、酔っ払いそうになるくらいです。
奈良漬け好きな方で、お酒は飲めないけど、奈良漬けはたっぷり漬かったものがいいわと
言う方がいます。不思議です。

あごの焼きは、島根の特産品。
島根の我が家では、定番の食卓品でした。本日は、わさび醤油で、刺身と一緒にいただきました。


本日もごちそうさまでした。
それでは、みなさん、今日も素晴らしい日を
GOOD DAY ! !


タニザワの野菜はこちらから購入できます。