谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2012年04月11日

今週から水曜日は私だ

☆本日のメニュー☆
――――――――――――
・赤ガレイの煮付け
・アスパラ菜のおひたし
・ひじきの旨煮
・打ち豆のみそ汁
――――――――――――
L20120411_1.jpg


1秒間に1046回羽ばたく虫がいる(ヌカカ)

こんにちは、こんばんは。今週から水曜日担当の石山です。
水のように透き通った清い心の持ち主・・・になりたいなーと思っている石山です。
水も滴る良い男って、ビッチョビチョやん、とか思ってるうちはダメかなぁ。


L20120411_2.jpg
本日のメインは「赤ガレイの煮付け」です。
煮物用赤ガレイと煮魚用つゆを使っています。
魚がヒタヒタになるくらいつゆを使って煮ます。
これがまーおいしい。ちょうど良いお味です。

赤ガレイは身離れが良く、骨があるとちょっと・・・という、
私のような人間にもオススメです。
身がふっくらとしていて柔らかく、さらにこのつゆの味がおいしいので、
ぜひセットでお試しください。

L20120411_3.jpg
次は「アスパラ菜のおひたし」です。
上に乗っているのは釜揚げサクラエビです。

茹でたアスパラ菜に釜揚げサクラエビをあしらった春らしいおひたし。
何もかけなくても、サクラエビとアスパラ菜だけでおいしくいただけます。

L20120411_4.jpg
お次は「ひじきの旨煮」です。
愛媛の料亭が作る、全ての材料を地元の愛媛県産にこだわって手作りするお惣菜です。

ひじきのしっかりとした食感とよく染みた味が印象的でした。
ちょっともう1品、なんてときにいかがでしょうか。

L20120411_5.jpg
最後は「打ち豆のみそ汁」です。山盛り具だくさんだぜーぃ!
いつも思いますが、打ち豆の香りの良さは一級品です。
水で戻さなくても使える利便性も見逃せないポイントですね!

ああ、リスのようにずっとこのお豆をボリボリしていたい。


本日4月11日は「ガッツポーズの日」です。
ガッツ石松がボクシングWBCライト級タイトルマッチでこのポーズをし、
それを新聞記者がガッツポーズと表現したのが始まりです。

本日4月11日の誕生石は「オニキス」です。意味は「遠からぬ成功」です。
近しい未来に確実な成功がある場合、果たして人は、成功に向けて努力をするのでしょうか?
約束された未来ほどつまらないものもないですが、努力の末報われないのも悲しいもの。
遠からぬ先に成功が約束されているのも、時には考えものかもしれませんね。

ではでは、石山がお送りしました。またね!

タニザワの野菜はこちらから購入できます。
※初めての方はご登録が必要となります。