こんにちは、月曜日担当の市原です。
今日のランチのメインは、もつ鍋でした。
キャベツや長ねぎ、ニラなどの野菜がたっぷりと
使われていました。
キャベツは春キャベツと違い、巻きはしっかりとしていますが、
冬の時期に比べると、だいぶ葉が柔らかくなっています。
煮込んでも、とろけるように柔らかかったです。
また、副菜は、
「春摘み野沢菜のお浸し」と「水菜のサラダ」でした。
春摘み野沢菜は、葉の柔らかい春の時期に摘んだ野沢菜ですが、
ほのかに苦味と甘みが感じられて、
他の葉物とはちょっと違ったおいしさでした。
水菜のサラダは、ゆでて刻んだ卵と刻んだ生のパセリを
大豆マヨネーズと塩、胡椒で和えて作ったドレッシングがかけられていました。
生のパセリの香りの良さがアクセントとなっていて、おいしかったです。
それでは、また。
タニザワの野菜はこちらから購入できます。