こんにちは、月曜日担当の市原です。
今日のランチのメインは、
「チンゲンサイのマーボあんかけ」でした。
つくり方は、まず、
根本を切り落としただけのチンゲンサイの葉をごま油で炒め、
お湯を少し加えて、蒸し焼きのようにします。
そして、挽き肉と生姜、にんにく、オイスターソース、
辛味もろみと片栗粉でつくったあんを、
チンゲンサイの上にかけたらできあがりです。
丸々一枚の大きなチンゲンサイは、
水気がたっぷりでシャキッとしていて、おいしかったです。
また、メインだけでなく、
サラダもチンゲンサイをつかったものでした。
生でもエグミなんてまったくありません。
メインのおかずにも、サラダにも使えて、
タニザワのチンゲンサイの用途は幅広いです。
それでは、また☆
タニザワの野菜はこちらから購入できます。