谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2012年04月26日

すじのとおったふき

☆本日のメニュー☆
――――――――――――
・豚肉とごぼうのごまみそ煮
・ふきのあお煮
・ざる豆腐の冷奴
・卵とじみそ汁
――――――――――――
20120426_1.jpg


下品な服装は服だけが目につき、
上品な服装は人物を引き立たせる。-ガブリエル・ボヌール・シャネル

皆様おはこんばんちは。木曜日担当の石山です。
有名ブランド「シャネル(Chanel)」の創設者、シャネルの名言です。
良いものを着るんじゃないんだと。合ったものを着るんだと。
服は着ても着られるなと。ええ。


20120426_2.jpg
本日のメインは「豚肉とごぼうのごまみそ煮」です。
なにこのごぼう、すごく柔らかい!!
と思いましたが、最初に掴んだのはこんにゃくでした、というオチ。

さすがにぷるんぷるんのこんにゃくほど柔らかくはありませんでしたが、
このごぼうも相当柔らかくて食べやすいです。
みそ煮ではなく"ごま"みそ煮というのがポイントですね。

少し、ほんのすこぉ~しごまの風味がするのが良いのです。

20120426_3.jpg
次は「ふきのあお煮」です。
ふきを見るとおべんとうばこのうたを思い出します。

ふきの香りがとてもよく、えぐみがないので味もおいしいです。
香りと味で季節を楽しめる良い一品ですなぁ~。

ここにかつおぶしをかける食べ方もありますが、
まずはふき本来の味をお楽しみいただければと思います。

20120426_4.jpg
次は「ざる豆腐の冷奴」です。
春といいつつ、最近はもう暑いので、冷奴がおいしいです。

さすがざるで自然に水切りされたお豆腐なだけあって、しっかりとしています。
箸で持っても崩れない、これこそ豆腐だと思うのですよ。

普通の豆腐よりも濃厚なのが特徴です。
文字通り左うちわな気候の昨今にオススメです。

20120426_5.jpg
最後は「卵とじみそ汁」です。
写真がブレているように見えますが、ブレているのはみそ汁です。
私は・・・私はブレていない!
撮り直したものの、湯気でよく見えなかったのは内緒。

一緒に入っている緑のものはニラです。
ニラタマinみそ汁、といっても過言ではない。
炒めておいしい組み合わせはみそ汁に入れてもおいしいのですね。


本日4月26日は「オンライン麻雀の日」です。
4(よ)人で2(つ)6(る)む、にちなんで制定されました。
今日はもう徹夜で麻雀するしかありませんねこれは。

本日4月26日の誕生石は「アメシスト」です。意味は「新しい恋の芽生え」です。
刈り取ってくれるゥッ!!

ではでは、石山がお送りしました。またね!

タニザワの野菜はこちらから購入できます。
※初めての方はご登録が必要となります。