今週はいろいろなことがあった1週間でした。
月曜日には、なんといっても金環日食がありました。
太陽の力がいつもより弱いため、晴れているのに薄暗く
不思議な感覚でした。
火曜日には待ちに待った東京スカイツリーがオープンしました。
あいにくの雨模様となりましたが、やっぱりいいですね!
そしてこの日はとても寒い1日で、コートを着ている人も
見受けられました。
そして水曜日は一転して真夏日となり、気温が上がりました。
この時期は気温の上がり下がりが大きく、体調管理に注意が必要です。
そして週の最後の金曜日。
今日のタニザワランチはこんな感じでした!
まずピックアップしたのが
「山うどの皮のきんぴら」です。
なんといっても天然物なので香りが違います!
またシャキシャキの食感もグットです。
今年は山菜がたくさんランチに登場しましたが、
山うどもその他の山菜も、とても好きになりました。
「ルッコラと水菜のサラダ」は、
栃木の根岸さんのルッコラを使ったのですが、
こちらも香りがあってとてもおいしいです。
一般のルッコラは、硬くて辛味が強く食べづらいものが
多いのですが、根岸さんのルッコラは辛味がマイルドで、
サクッとした食感です。
パスタにもいいかもしれません♪
そして今日は「鮎の塩焼き」も登場しました。
宮崎県の鮎の里、綾町の鮎をいただきました。
あまりこれまで川魚のおいしさというものは
わからなかったのですが、
鮎特有の爽やかな香りと程よい脂、ホクホクと
した身は最高でした。
ガブッとかぶりついて頭ごといただいてしまいました。
今日は山菜から鮎まで盛りだくさんの金曜日でした。
それではまた来週!
良い週末をお過ごしください!