谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2012年05月15日

洋風OR和風,どっち?

☆本日のメニュー☆
――――――――――――
・ロースハムブロックのステーキ
・じゃがいもと鮭の白ワイン蒸し
・ジェノベーゼパスタ
・ぜんまいの煮物
・丹波産の大粒しめじ焼きレモン汁かけ
・セロリのスープ
――――――――――――
IMG_6533.jpg


こんにちは。

火曜日担当の堀です。

色鮮やかに盛り付けられていますが、洋風と和風混合であります。

この比率、六本木のおしゃれなオープンテラスのようすに似ております。


メインは、久々登場アルファーのロースハムブロックです。
厚めに切ってステーキでいただきました。

脂肪部分がとてもおいしいです。後味が良く、けっしてもたれない・・・
上質なお肉です。


じゃがいもと鮭の白ワイン蒸しは、白ワインをふんだんに使い、香り良く仕上がっていました。
上には、生のパセリが細かく切って、レモン汁で味付けされています。

ごはんより、パンが食べたくなるような一品です。

続きまして、和風の一品で、ぜんまいの煮物です。
乾燥ぜんまいを戻したものを、しらたき、油揚げと一緒に醤油、酒、みりんと一緒に炒め煮にしていきます。

頭を切り替え、パンのイメージをご飯に変えて食べます。
(注意※パンは実際にはありません。空想です。)

本日もごちそうさまでした。
それでは、みなさん、今日も素晴らしい日を
GOOD DAY ! !


タニザワの野菜はこちらから購入できます。