皆様おはこんばんちは。木曜日担当の石山です。
さすが詩人、良いことを言う!
ところで、愛する人を幸福にするより、
その幸福を保つ方が難しい気がするのは私だけでしょうか?
本日のメインは「フライ盛り合わせ」です。
アジフライ以外は何のフライか、食べてみるまで分かりません。
ちなみに私はイカと鶏肉とホタテでした。
フライはソースをかけて食べるのが普通ですが、
素材の旨みが活きているので、何もかけないでもおいしかったです。
なんだか邪道な食べ方のような気がしなくもないけど。
あとこのミニトマト。最近小さくなりました。
香りがこう、少し青臭さのある、まさに昔のトマトなのです。
時々やたら味の濃い、いわゆる当たりミニトマトがあります。
見た目からは分かりませんが、入っていたらラッキーです。
次は「おかひじきの辛子醤油和え」です。
見た目は色違いのひじきのよう。もっきゅもっきゅとした独特の食感が特徴です。
サァーっと。本当にサァーっと湯通しするだけでOK。
1袋に、意外とボリュームがあるように見えますが、味があっさりしているので、
思った以上にもぐもぐ食べられますよ♪
最後は「もやしと九条ネギのみそ汁」です。
きました万能野菜のもやし。ヒョロッとした人をもやしっ子などと呼びますが、
それって器用ってことじゃああーりませんの?
焼いておいしいネギ、炒めておいしいネギと、ネギによっておいしい調理法は変わりますが、
それでいくと、九条ネギは茹でておいしいネギではないでしょうか。
いや、もちろん刻んでお好み焼きとかに入れて焼いてもおいしいんですけど、
茹でた方が甘みが増すような、なんだかそんな気がします。
本日5月3日は「リカちゃんの誕生日」です。
1967年に初めて登場しました。
現在は2012年ですが、リカちゃんは小学5年生です。
10年後も20年後もきっと小学5年生です。
本日5月3日の誕生魚は「ギマ」です。意味は「だって」です。
だってなんだか、だってだってなんだもん。
ではでは、石山がお送りしました。またね!