谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2012年06月26日

少し変わったうどん

☆本日のメニュー☆
――――――――――――
・キャベツと揚げの豆板醤炒め
・特製水沢うどん
・牛蒡の味噌汁
・レタスのサラダ
――――――――――――
IMG_7232.jpg


こんにちは。火曜日担当の堀です。

本日のランチは、ダブルメインです。

まずは特製うどん。うどんは、水沢うどん。小麦の香り楽しめます。

しかし、このうどんいつもと少し違います。

具を見ていきましょう。

IMG_7234.jpg


きゅうりです。これは、ふつう・・

アボガドです。普通ではないですけど、洋風に近づき、夏の冷やしうどんにはいいかもしれません!

納豆です。おやおや、これは、変化球。これは、延長上にないです。これで、洋風ラインは消えます。


まてよ、アボガドも醤油をかけ、さしみでいただきますね。

ということは、和風ラインはキープ。納豆にも和風のたれをかけます。延長です!

そうです、合うんです!

料理担当は、ギリギリのラインで勝負をしたかったんですね。

とてもいいです。いつもと違うハーモニーいただきました。


続いてのご紹介は、キャベツと油揚げの豆板醤炒め。

今回は、ピリ辛です。うどんと打って変わって、「夏に真正面から立ち向かう」というコンセプトのもと、料理長F主任が作りました。

油揚げは、表面をパリパリに焼き揚げ、キャベツは、強火で食感を残すため、さっと炒めます。

にんにく、醤油、豆板醤で味付けます。油揚げが上物ですので、味付けはシンプルなほうがいいのです!

夏を見据えた、本日のランチおいしくいただきました。

本日もごちそうさまでした。
それでは、みなさん、今日も素晴らしい日を
GOOD DAY ! !


★タニザワの資料請求(無料)はこちらから★