皆様おはこんばんちは。金曜日担当の石山です。
得手不得手とか短所長所とか、人によって様々だと思います。
例えば10枚の色紙に、全部赤で絵を描いて同じにするのではなく、
それぞれに合った色で、最大限魅力が発揮される絵を描く。
個性を伸ばすとは、そういうことじゃないかと思います。
与えられた物を光らせましょう。
本日のメインは「なすとえびの含め煮」です。
なす、えび、きぬさや、千切り生姜、あと実は帆立の貝柱も入っています。
なすの紫と白、エビの赤、きぬさやの緑と、色彩豊かで見た目も楽しめます。
えびと帆立貝柱で魚介系の味に仕上がっているわけですが、
もーとにかくなすがおいしい!
柔らかいし、噛むと出汁がじゅわ~っと染み出てくるし。
しょうがを2,3切れ乗せるとまた違った味になるし。
いいわ~激烈に。
次は「じゃがいものスープ」です。
固形ではなく、潰した状態。ドロッとしています。
これがまた、見た目どおりのまったりしたお味でして。
みそ汁以上にホッとするのですよ(゜V゜)
ひょっとして、冷やして冷製スープにしてもおいしいんじゃなかろうか。
続いては「とろサバ缶詰」です。
右端に骨があるのが見えますでしょうか?
柔らかいんです。骨までコトコト煮込んであるから全く硬くないんです。
味は水煮と味噌煮の2種類。
味噌煮はご飯に乗せるとおいしいですし、水煮はそのままでもオススメ。
非常食用に常備しておいても良いかも!
お次は「長野産ズッキーニの炒め物」です。
以前も触れましたが、油多めで炒めると柔らかくておいしいです。
ラタトイユにもどうぞ!
最後はデザートで「バナナアイス」です。
先週はバナナオレで、今週はバナナアイス。
素敵過ぎる。輝ける週末だよ。ちょっと溶けてきちゃったけど良いよ。
今回はバナナの他に、キウイなども入っています。
私、当てましたよふふふ。
食堂を出て行く時に、まだもう1セット見えました。
お代わりできるのかな。したいな。もっと食べたいな。
本日7月13日は「オカルト記念日」です。
映画「エクソシスト」が日本で初公開され、オカルトブームに火がついたことに由来します。
しかも今日は13日の金曜日!チェーンソーを持ったホッケーマスクの男に要注意!
イチャつくカップルも要注意!大体襲われるよ!
本日7月13日の誕生鳥は「イソシギ」です。意味は「落ち着かない気持ち」です。
(((゜Д゜;) ソワソワ (;゜Д゜))) ソワソワ (((゜Д゜;)ソワソワ
ではでは、石山がお送りしました。またね!