谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2012年07月20日

大きなしじみ、十三湖しじみ

☆本日のメニュー☆
――――――――――――
・ラタトゥユ
・十三湖しじみのみそ汁
・ヒレカツサンド
・ルッコラとマスタードグリーンのサラダ
・なめこおろし
――――――――――――
L20120720_1.jpg


たとえあなたが少数派であろうとも、真実は真実なのです。-マハトマ・ガンジー

皆様おはこんばんちは。金曜日担当の石山です。
あれだけ暑かったのが嘘のように、今日は過ごしやすい陽気です。
ともすれば肌寒いくらいに・・・寒い!扇風機ストップ!!

L20120720_2.jpg
本日のメインは「ラタトゥユ」です。
今週のピンクのご案内にも作り方が書いてありますね。

何よりもおいしいのがトマト!
ほんのり酸味がスープに溶けて素晴らしい味です!
あとカボチャ!ホクホクで甘いんス!

つまりどういうことか。
このラタトゥユ、酸味と甘味が合わさって、それはもう素敵なことに!
涼しい時は温かいまま食べるとおいしいですし、
ご案内にも書いてありますが、暑い時は冷ましてから食べるとまたGOOD!

L20120720_3.jpg
次は「十三湖しじみのみそ汁」です。
大粒のしじみです。小ぶりなあさりぐらいあります。
しじみのエキスがよく出ています。
何よりも磯ォッ!!って感じがたまりません。

これぞまさしくホッとする味です。

L20120720_4.jpg
続いては「ヒレカツサンド」です。
手作りビーフシチューでお馴染み、愛媛のライフメイトさんの新商品です。
この状態で冷凍で届きます。分量はもうちょっとあります。1人分くらい。

もうね・・・おいしい。
これは流行る。
流行るし売り切れるだろうしまたほしいという声が殺到するだろうし。

特に豚がおいしいです。
やまと豚という豚のヒレ肉を使っています。
豚の甘みってこういうことか、と大きく頷くこと間違いなしです。
オススメです。

L20120720_5.jpg
お次は「ルッコラとマスタードグリーンのサラダ」です。
どちらも特に辛くはなく、香りが良いです。

マスタードグリーンは現在、落合ハーブ園さんのものをお届けしております。
ハーブ園魂を味わってください。

L20120720_6.jpg
最後は「なめこおろし」です。
先日のししとうは、全く辛くなく、当たりを引けなかった私ですが、
今回はどうやら大当たりのようです。

すんごい辛い(笑)
クリーンヒット、いや、クリティカルヒットです。
目の覚めるような辛さとはこのことです。

辛いのが苦手な社員が
「全然辛くない!」
とモグモグ食べていたので、これは大根の上か下かとか、そういうことでしょうきっと。

辛い辛い書きましたが、
醤油をたらして召し上がる他、
少量をめんつゆに入れて、おろしそばにしたりすると良さ気!

本日7月20日は「修学旅行の日」です。
1899年に、日本で始めて修学旅行が行われたことにちなみます。
私は修学旅行で東日本方面を転々としました。
あの時広島で食べた広島焼きの味、今でも忘れられません。

本日7月20日の誕生すしは「とりがい」です。意味は「微笑」です。
フッ、というのもあれば、クックック、というのもありますね。
微妙に笑ってないで、笑うなら思い切り笑いなさい!
( ゚∀゚)フハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

ではでは、石山がお送りしました。またね!

★タニザワの資料請求(無料)はこちらから★