こんにちは。火曜日担当の堀です。
また暑くなりました。週末は、とても過ごしやすかったですが・・・。
まったなしの夏に突入です!
本日は、今が旬の野菜の天ぷらです。内容は、神楽南蛮、鹿児島かぼちゃ、なす、鴨のロース肉です。
まずは、神楽南蛮です。これは、知らない方も多いかと思いますが、新潟の長岡伝統野菜です。辛いです。見た目は、ピーマンのようですが、唐辛子です。表面が、神楽の面に似ているから、神楽南蛮と呼ばれるそうです。
たしかに、辛いですが、そんなに辛いのが得意でない私が食べても、おいしく食べられる辛さです。他には、炒め物、揚げ煮びたしなどもおすすめです!
続いては、天ぷらの王道、かぼちゃ、なすです。特に、かぼちゃは甘みがあっておいしかったです!
鴨のロースの天ぷらは、チャレンジだそうですが、私は、ありかなしかで言えば、なし派です。
ロースの脂肪分が抜けて、ジャーキーみたいになってしまいました。
ただ、石山さんがちょうど隣にいたので聞いてみたら、良い感じに脂がぬけていて、あれはあれでよかったと言っています。
好みは様々です。大体、石山さんとは合わないようです!笑
続いて、夏の旬なサラダです。料理人が自ら、今ある野菜の中から、その時に考えて作るまさに「気まぐれサラダ」です。
内容は、みさきキャベツ、赤ピーマン、緑ピーマン、バジル、茹でたとうもろこしに、手作りドレッシングをかけます。
手作りドレッシングは、にんにくみじん切りに、オリーブオイルをたっぷりかけ、フライパンで炒めて、軽く香りを出したところに、マッシュルーム、酢、塩麹を入れて炒めます。少し冷まして、先ほどのサラダの上にかけます。
彩がいいです。夏の食欲を引き立てるサラダです。
本日もごちそうさまでした。
それでは、みなさん、今日も素晴らしい日を
GOOD DAY ! !