谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2012年08月29日

新物のレンコンを使っています

☆本日のメニュー☆
――――――――――――
・レンコンと豚肉の炒め物
・ナスの煮びたし
――――――――――――
L20120829_1.jpg


一腹:魚のお腹の中の、1つに繋がっている2本の袋。
デパートなどでよく見かけるたらこは1パック2本入り。あれが一腹。

皆様おはこんばんちは。水曜日担当の石山です。
昨日のお天気コーナーでは、19日連続熱帯夜だとか言っていました。
確かに我が家は毎夜30度以上。氷枕が欠かせません。

L20120829_2.jpg
本日のメインは「レンコンと豚肉の炒め物」です。
レンコンは新物です。
あ、今この人レンコン噛んでる、と分かるぐらいシャキシャキ!
あと香りが強い!
レンコンってこんなに香りしたんだと思えるくらいです。

新物食べるなら今のうち!

L20120829_3.jpg
次は「ナスの煮びたし」です。
皆様ご存じとは思いますが、
ナスを煮る時、写真のように切り込みを入れます。
味がよく染み込むようにです。

あと、この切り込みの部分から簡単に千切れるので、
自分で食べやすい大きさに分けられるという副次的効果もあります。

ただ切り込みを入れればいいというものではなく、
この切り込みの入れ方次第で見た目がガラリと変わりますので、
出来上がりが美しくなるよう切り込みを入れましょう。

L20120829_5.jpg
最後はこちら。
TKGですTKG。
え、TKGって何かって?
たまごかけごはんTammagoKakeGohanです!

卵かけごはん最高。
卵かけごはんこそ至高。
シンプルイズベストを体現した食べ方。

炊き立てのご飯を茶碗に盛り、中央にくぼみを設けてそこに卵を入れ、
醤油を、全体の5%程度になるぐらいの量かけて、卵を割ってごはんと混ぜる。
これが一番おいしい食べ方。異論は認めない(`゜益゜)


本日8月29日は「焼肉の日」です。
今日だけは焼肉屋で胃のリミッターを解除してもいいのです。
炊き立てごはんに焼肉、いいですねー。
あと卵。たまご・・・卵かけごはん!

本日8月29日の誕生鳥は「ミドリチュウハシ」です。
意味は「個性の尊重」です。
歴史の教科書で天才と呼ばれた人たちは、当時周りから「あいつは変だ」と言われていました。
しかしそれはその人たちの個性。独特の物の見方、振る舞い方が作り出すものです。
自分が正しいと思ったら、その個性を大事に伸ばしてください。

ではでは、石山がお送りしました。またね!

★タニザワの資料請求(無料)はこちらから★