谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2012年09月03日

夏野菜の南蛮漬け

☆本日のメニュー☆
――――――――――――
・夏野菜の南蛮漬け
・三陸産ひじきの煮物
・ちくわとプチエリンギのお吸い物
――――――――――――
L_120903.jpg

こんにちは、月曜日担当の市原です。

今年は9月になってもまだまだ暑いですが、
少しずつ、朝晩涼しい時間が増えてきたように思います。

さて、今日のランチのメインは、夏野菜の南蛮漬けでした。

作り方は、まず、
鶏のむね肉を塩こうじに漬け込みます。

それを冷蔵庫に入れておき、30分ほどたったら、
一口大に切って炒めます。
さらにズッキーニとかぼちゃ、ぶなしめじを加えて炒めます。

炒め終わったら、
小口切りにした青唐辛子と酢、醤油、砂糖でつくったタレに
漬け込んで、盛り付けたら完成です。

酢の酸味がしっかりと効いていて、
ズッキーニのほのかな甘みが引き立っていました。

また、今日の汁ものは、
ちくわとプチエリンギのお吸い物です。
ちくわは、具としてだけでなく、
汁にもだしが出て、おいしくいただけました。

良いちくわでないと、
きっと、こんな出汁は出ないのだろうと思います。

それでは、また☆


★タニザワの資料請求(無料)はこちらから★