皆様おはこんばんちは。水曜日担当の石山です。
がっつり寝ているのがこのノンレム睡眠です。
電車の中でノンレム睡眠しちゃうと、終点で起こされてあーあ、となるわけです。
気をつけましょう。
本日のメインは「サラダうどんオリーブオイル風味」です。
うどん、サラダ菜、ミニトマト、生オクラ、豚肉です。
豚肉が、肉の旨みたっぷりだったり、オクラがシャキシャキしていたり。
あとミニトマトもはりがあっておいしいっス。
で、下からうっすら顔を出していますが、うどんがね、ツルツルなんスよ、ええ。
いくら9月も半ば近いと言っても残暑が厳しいですからね。
冷たいうどん、イイネ!
次は「枝豆がんものお好み焼き風」です。
たこ焼き風じゃないのかって?だってタコ入ってないもの!!
枝豆がんもにソースとマヨネーズをかけてお好み焼き風にするという大胆な発想。
味ももちろんお好み焼き風。
ソースおいしい(´q`)
続いては「白菜漬けのおかかごまのせ」です。
白菜漬けをただ食べたんじゃなぁ、ということでおかかとごまをのせました。
ごまは栄養ありますからね。いくらかけてもヨロシ。
かけるだけで、いつもとちょっと違う味になります。
次は「玉ねぎとトマトのみそ汁」です。
スープ的具ながら、しかしみそ汁。
味も、洋風であり和風でもある面白い味です。
ちなみに、トマトはよく熟していて、玉ねぎは熱を通しているので、
思ったより甘めです。
最後は「さつまいもと生姜の炊き込みご飯」です。
タニザワ炊き込みシリーズです。
しょうがはあとからパラパラ乗せ。
かけすぎず少なすぎず、生姜の香りが楽しめて素材の味を消さない程度に盛り付けます。
さつまいもの甘みがご飯に染み渡っております。
それをしょうがの香りが包む!
お好みでごまやみつばをパラパラかけても良いのではないでしょうか。
エブリディ炊きこみ。
本日9月12日は「宇宙の日」です。
1992年に毛利衛さんが初めて宇宙に飛び立った日です。
宇宙キターーーーーーーっしゃぃ!!
本日9月12日の誕生魚は「スダレダイ」です。意味は「私語」です。
みなさーん、私語は謹んでくださーい。これからじゅぎょ・・・私語は謹んでー。
つつし、謹んでくださーい。では授業を・・・私語は謹んでくださーい。
静かにしてくださーい。これか、ちょ、謹んでくださーい。
ではでは、石山がお送りしました。またね!