皆様おはこんばんちは。金曜日担当の石山です。
最近ちょっと、ブログが斜に構えた感じになってるね。
ニヒルな雰囲気を漂わせようとしているんだよ。
アヒルじゃないよ。よく考えないよ。でもお金は大事だよ。
本日のメインは「カレー」です。
野菜がゴロゴロだね。写真栄えするよ。
でも、半々の黄金比がちょっとずれて4:6ぐらいになってるね。
くやしいのぅ。
ちなみに、今日のカレーを作ったのは、先週の木曜にブログを書いた菅原さん。
彼のカレーがまーうまい。ルゥのトロトロ具合や野菜の煮え具合がちょうど良い。
彼のカレー・・・たまたまだよ。
ところで、じゃがいもが写真の通り、大きさも切り方もバラバラだけど、
どういうわけか柔らかさは同じだよ。
大きさが違えば、火の通り加減も変わりそうなのにね。
菅原マジックだね。
実際のところは、じゃがいもも含めて、全部軽く炒めたらしいよ。
菅原下ごしらえだね。
もう1つは「トマトと子大豆もやしのサラダ」です。
初めて耳で聞いた時に「古代'sもやし」と連想したのは内緒だよ。
豆おいしいよ豆。
万能野菜のもやしにさらにお豆をつけるとか、考えた人グッジョブだよ。
あとトマト。味が乗ってるね。
夏場は夏場で涼しくておいしかったけど、今の時期のトマトはそのさらに上をいってるよ。
赤いしね。
本日10月12日は「豆乳の日」です。
10月は身体のケアに気をつける月、ということで日本豆乳協会が制定しました。
身体の中から美しくなろうね。豆乳鍋とかそろそろオススメだね。
本日10月12日の誕生鳥は「コイカル」です。意味は「淡い恋心」です。
バラードの歌詞にありそうな一文だね。
たまには激烈な恋心とか見てみたいね。
でも、壊れるほど愛しても1/3も伝わらないだろうね。
ではでは、石山がお送りしました。次回もゆっくりしていってね。