こんにちは、火曜日担当の堀に代わりまして、
今週は市原が担当いたします。
今日のメインは、
「鶏つくねとオクラのスープ」です。
つくりかたは、まず、
鶏の挽き肉に、酒、味噌、片栗粉、
そして生姜のすりおろしを加えて、
粘りが出るまでよくまぜあわせ、
団子状にします。
それを水と昆布だしを入れて沸騰させた鍋に入れます。
そして、塩、胡椒で味を調え、
仕上げに、丸オクラの輪切りを加えたら完成です。
挽き肉でつくった団子は柔らかく、
生姜の香りが効いていました。
また、昆布だしと塩胡椒だけで味を調えたスープは、
鶏のだしも出ていて、やさしい味でした。
また、「ベーコン巻きのえのきソテー」は、
えのきをベーコンで巻いて、フライパンで焼き、
シークワーサーをかけていただくという、
シンプルな料理です。
塩や胡椒などの調味料はまったく使っていませんが、
えのきとベーコンの旨みが濃厚で、
何もつけなくても、とてもおいしかったです。
それでは、また。