谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2012年11月13日

しょうが焼き丼

☆本日のメニュー☆
――――――――――――
・豚肉の生姜焼き丼
・京いもの煮物
・手作りおしるこ
・みそ汁
――――――――――――
L20121113_1.jpg


こんにちは。火曜担当の堀です。

紅葉シーズンですね。私は、岩手の栗駒山、栃木の戦場が原、茨城の袋田の滝と紅葉めぐりをしています。

四季があることの素晴らしさを感じます。新緑のあの緑が黄色、赤とあれだけ変化するのですから・・・。

本日の昼食は、またしても丼です。火曜日の定番です。

今日は、丼のなかでも、人気の高い豚肉しょうが焼き丼です。
しょうが焼きの下には、サラダ菜がそえられ、炒りごまがパラパラと・・・

間違いないですね。つゆも程よくご飯にしみ込んで、格別です。

そして、今日の注目食材の京いもを使った一品、京いもの煮物です。
ほんのりゆずが効いています。すりおろして入っていました。

この加減が絶妙です。多いと、ゆずの香りが勝って、京いもの風味を掻き消します。
少ないと、あるのかないのかわからない。

まさに、すれすれ・・・ 

すれすれ

すれすれ♪

おろし器でゆずをすれすれ♪

ということで、すったゆずを盛る直前に絡めて出来上がり!!

秋の味覚ですね。最高です!


最後におしるこです。

手作りおせち週間の今週は、各料理担当が割り当てられたおせちを作っていきます。

本日は、おしるこ。小豆から作るおしるこです。

砂糖も少なめで、ヘルシーです。お餅は、故郷島根は出雲の餅です。

本当に島根の餅はおいしいです。今日は、玄米餅でした。

満腹満腹!


本日もごちそうさまでした。
それでは、みなさん、今日も素晴らしい日を
GOOD DAY ! !