本日のメインは「きのこたっぷり鶏だんごスープ」です。
具がうまく取れんかったとです(´・ω・`)
鶏だんごには刻んだ生姜が入っています。
あったまるわ~香り良いわ~。
この尋常ならざる寒さ、生姜の保温パワーを実感するにはもってこいです。
特に手先足先が冷える人におススメ。
あとスープがおいしいんですよ!
鶏肉やしいたけで出汁がよく出てるのでしょうな!
次は「ひらたけのバターソテー」です。
スープをとったそのままの勢いで撮影していますので、
白くぼやけ幻想的な写真になっていますね☆
ひらたけは、しめじを大きくしたような、そんな感じのキノコです。
クリーミーながらシャキシャキとした食感があります。
炒める前はどんなかって?
こんなんよ!
500gで箱に入れてお届けします。
バター炒めの他、天ぷらやお鍋に入れても良いでしょう!
特に食感が違いますので、その辺を味わってみてください!
次は「タラバガニ」です。
ど~ですかみなさ~ん。
こんなに太いの見たことありますか~?
水中で見かけたら何一つ悪いことしてなくても土下座するサイズですよォ~。
ちなみにこのタラバガニ。
約1.5kgで3~4本ぐらいでお届けしますが、たまに極太2本でお届けする場合もあります。
2本だったら1本約750g。どれだけ太いのって気になりますよね。
こ れ だ け で す 。
お箸を横に置いてみました。
この置き方は「渡し箸」といって、マナー違反の1つなので、
良い子は真似しないようにしましょう。
私はほら、写真のためだから。これは例外だから。私が法律だから。
箸2本と比べてもこれだけの太さです。
これだけ太くて、身の味もしっかりして、
さらに万が一ご満足いただけないようなものをお届けしてしまった場合は、
ご連絡いただければ産地から再発送してくれる保障付き。
あっ、ご注文はこちらです。
最後はデザートで「ル・レクチェ」です。
おいしい有機牛乳で一気に話題となった富田ファームのものを試食しました。
こんな風に箱に入っています。
実はこの写真、昨日私が撮影したのですが、
箱を開けるじゃないですか。上にクッションみたいな白いアレが入っているじゃないですか。
取るじゃないですか。
か~んどう~!
この、産地から直接届いた感!
感というか、実際直接届いてますが。
食べ頃メモ付きですが、触ってまだ硬いようなら、お好みでもう少し置いてもいいかもです。
箱を開けて感動、食べて感動と、2度感動できる逸品です。
タラバガニと共におすすめ!
本日11月23日は「ゲームの日」です。
ゲームと生活の調和が感じられる日、ということで制定されたそうです。
私は最近、どうぶつの森にハマっています。
本日11月23日の誕生星は「ベータ・トゥリアングリ アウストラーリス」です。
意味は「疾走する陽気さ」です。
陽気の波紋疾走ッ!!
ではでは、石山がお送りしました。またね。