谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2012年11月28日

ヤーコンやー

☆本日のメニュー☆
――――――――――――
・ちゃんぽんうどん
・ヤーコンと豚肉の炒めもの
・ごちそう鮭&みしらず柿
――――――――――――
L20121128_1.jpg


皆様こんにちは。水曜日担当の石山です。
実は記事を書いていたら1度エラーで全部消えました。
どんだけー。


L20121128_2.jpg
本日のメインは「ちゃんぽんうどん」です。
ちゃんぽん部分はセルフでかけます。

具にはよもぎ生麩やシーフードミックスの姿が。
改めて思いますが、シーフドミックス便利ですよね。
タニザワの昼食で、結構色々な料理に化けていると思います。

冷凍できるので、お家に1つ。

L20121128_3.jpg
次は「ヤーコンと豚肉の炒め物」です。
ヤーコンは、見た目はさつまいものようですが、
オリゴ糖を多く含むので、甘みがあって、シャキシャキとした食感です。

変色しやすいので、皮を剥いて切ったら酢水につけておきます。
その間に、みじん切りにした生姜とにんにくを炒めます。
超弱火でじっくり炒めると、より香りが出ます。

そこに豚肉を入れて炒めつつ香りをつけ、
醤油、酒、味噌、豆板醤、砂糖を入れてさらに炒めます。

豚肉を一旦取り出し、ヤーコンを入れて軽く炒めます。
目安としては、ヤーコンが透き通ってきたらOKです。

そうしたらそこに糸こんにゃくを入れて炒め、
さらに豚肉を戻して、全体的に混ざったらできあがり。

ヤーコンの食感を残しつつ、ピリ辛中華を楽しみましょう。

L20121128_4.jpg
最後は「ごちそう鮭&みしらず柿」です。
左下がごちそう鮭、右下がみしらず柿、そして上が白菜漬けです。

ごちそう鮭は、1ヶが大きめにほぐしてあります。
ご飯がほしくなる~。

ご飯に乗せる、おにぎりの種として使う、混ぜご飯的に使う、
混ぜご飯的にしておにぎりにする、と色々使い道があります。

みしらず柿は渋抜きした甘い柿です。
ねっとりとした食感でおいしいですよ。

本日11月28日は「太平洋記念日」です。
ポルトガルの航海者マゼランが、のちにマゼラン海峡と呼ばれる海峡を越えて太平洋に出たことにちなみます。
所長になりたい!あっ!間違えた!

本日11月28日の誕生魚は「イサキ」です。意味は「お友達紹介」です。
テーレッテッテッテッテレッテ、ドゥーン。

ではでは、石山がお送りしました。またね。

★タニザワの資料請求(無料)はこちらから★